天平芸術の工房 (法蔵館文庫)

¥2255

(税込) 送料込み

52
コメント

商品の説明

商品説明

内容紹介正倉院や東大寺をはじめとする花やかな天平芸術の創造にたずさわった工人たちは、どのような歴史を経て、いかなる活動をしていたのか。東大寺の大仏の造営の行われた8世紀半ばを中心にして、日本で活動するようになった画工が政府の工房に組織され、その制作活動を拡大していく過程をたどり、やがて9世紀には官司工房としては衰退して、そこから新しい画工の民間工房が成立していく方向を展望するとともに、古代国家の文化の形成基盤の全体像を解明する。著者について1921年、奈良市に生まれる。1943年、東京帝国大学文学部国史学科卒業。明星学園高等学校教諭、和光大学人文学部教授を経て同大学名誉教授。2010年逝去。主著に『平家物語と琵琶法師』『絵巻-プレパラートにのせた中世-』『改訂増補日本美術史』『ものと人間の文化史地方仏I・II』『ものと人間の文化史絵師』等がある。

more

2255円天平芸術の工房 (法蔵館文庫)芸術美術 穣 天平芸術の工房の通販/武者小路 紙の本:honto本の通販ストア | blog.desenfila.com
穣 天平芸術の工房の通販/武者小路 紙の本:honto本の通販ストア

穣 天平芸術の工房の通販/武者小路 紙の本:honto本の通販ストア



もっと見る

商品の情報

カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

天平芸術の工房 (法蔵館文庫)

この商品を見ている人におすすめ